毛ガニの価格

おいしいかにを通販で取り寄せる秘訣を紹介
Home » おいしいかにを食べるには » 毛ガニの価格

毛ガニの価格

おいしいかにを食べるには

北海道のかに通販で不動の人気を誇る毛ガニ。
小さいけど、身が詰まっていて、カニミソもたっぷり入り、味が濃いのが特徴です。

毛ガニの価格は、お届け状態、大きさや重さによって変わります。
かに通販で年中販売されているものの大半は冷凍品で、旬の季節になると、冷蔵や、鮮度のいい毛ガニが流通しだします。
平均的な大きさは1杯500gほどで、600g以上のものは1.5人前くらいになります。
毛ガニは目方がモノをいう、と覚えておきましょう。
価格の相場は、正規品(贈答品にも使える冷凍品)は400g前後で2,500円から3,500円。
400gから500gのものが味も良く、価格もお求めやすいもので、量も多く流通しています。

また、毛ガニには等級があり、1特、2特、3特、4特という呼び方がされ、数の大きいものほど高級になります。
すなわち、4特が最上級とされます、
やっぱり、毛ガニならかにみそですよね。
かにみそがたっぷりの4特が狙い目ですね。
4特の気になるお値段ですが、500g前後で5,000円前後という価格がつきます。
平均価格とくらべても1,000円以上の差、やはり格の違いを感じさせます。

しかし、ここでご注意ください。
安いと思って買うと、ニセモノをつかまされることもありますよ。
実は、毛ガニには「クリガニ」というニセモノがあり、カニミソの風味に難があります。

また、毛ガニはボイルしたものでも、生のものでも、あまり値段は変わらないようです。
カニをゆでられる鍋などがあるご家庭であれば、活きた毛ガニがおすすめですが、手軽に食べられるのはボイルしたものと思われるので、環境に合わせて選びましょう。

また、「自分はカニミソにこだわらないから、しゃぶしゃぶなどで食べたい!」という方には、ポーションで買うのがおすすめです。
ポーションならば、殻が剥かれた脚肉のみで売られており、重量ごとの値段相場もあまり変わりません。